こどものかわりに親孝行 オヤコウは離れて住むこどもにかわって親孝行するサービスです。道南エリアに親御さんが住んでいる方を対象に、おためし版として2021年9月スタートです。 LINE@にお問い合わせ オヤコウをはじめたきっかけ ある日、近所の人が救急車で運ばれました。幸いにも大事には至りませんでしたが、その人は地域での交流はあまりない、ひとり暮らしの高齢の方でした。 感染症の蔓延でさらに孤立化が進み、何かが起きる前のサインでさえも見落としがちな世の中になりつつあります。 先が見えない、いまだからこそ。あなたの代わりに親孝行を。 面と向かってだと、少し照れ臭い。これまでの感謝をオヤコウは代行します。 オヤコウでできること プレゼント代行 2,000円(税込)/1回 あなたのかわりにプレゼントを届けます。 配達時には手紙を渡したり、親御さんの様子を報告したり、あなたの近況を伝えることも可能です。 ※購入の代行をする場合は、事前にご入金が必要です。 LINE@にお問い合わせ 買い物代行/準備中 このサービスは現在ご利用できません。 みまもり代行/準備中 このサービスは現在ご利用できません つたえる代行/準備中 このサービスは現在ご利用できません。 お問い合わせ ご相談でも結構です。オヤコウについてや、親孝行の要望などまずは気軽にお話ししましょう。 LINE@にお問い合わせ お支払い方法 おためし版では、銀行振り込み・PayPayでの送金が可能です。 銀行振り込み PayPay 親孝行をするまでの流れ 1.お問い合わせ オヤコウのLINE@を追加してください。まずは気軽に話しましょう。 LINE@にお問い合わせ 2.親孝行を選ぶ 代行してほしい親孝行と、メンバーをLINEで伝えてください。 3.お支払い 親孝行実施日が決まったらお支払いをお願いします。商品の購入が必要な場合は購入費用も合わせてお支払いください。 4.親孝行の代行 あなたの代わりの親孝行をします。完了後はLINE@にて活動報告をいたします。 代行メンバー 大切な家族に不安な思いをさせないために、オヤコウでは地域に根付いた企業や個人を代行メンバーとして登録しています。 田中 直人 運営担当 函館市出身栃木県在住高齢者の孤立を目の当たりにし、親孝行代行オヤコウを立ち上げる。おばあちゃん子の末っ子。 Facebook-f 三浦 裕太 函館エリア担当 函館市出身函館市在住函館6店舗を中心に全国25店舗のホテルを運営。オヤコウのコンセプトに賛同し、函館エリアをホテルスタッフと担当 Facebook-f 民宿ムラカミヤ 知内町エリア担当 地域の方にも、宿泊客にも愛される、自然体をコンセプトに掲げている民宿。 よくある質問 兄弟で利用することは可能ですか? 可能です。ただしお支払いに関してはどなたかお一人からお願いいたします。 プライバシーポリシーはこちら https://oyakou.me/privacy-policy 誰が代行してくれますか? 地域に根付いた人や企業が代行いたします。また代行メンバーを選択も可能で、2回目以降のオヤコウでも、スムーズなコミュニケーションが取れます。 プライバシーポリシーはこちら https://oyakou.me/privacy-policy 代行をお願いするには LINE@よりお問い合わせください。その後、親孝行についてや、オヤコウについての説明をいたします。 ご利用する際に代行先のご住所や連絡先・あなたの連絡先と本人確認として、顔写真付きの身分証明書などを確認させていただきます。 プライバシーポリシーはこちら https://oyakou.me/privacy-policy いつまでに支払えばいいの? 代行してほしいプランを決めて、代行日の前日までにお支払いください。その際に商品購入が別途必要な場合も前日までに併せてお支払いお願いいたします。 プライバシーポリシーはこちら https://oyakou.me/privacy-policy 対応エリアを教えてください。 現在は北海道函館市と上磯郡知内町が対応エリアとなります。 プライバシーポリシーはこちら https://oyakou.me/privacy-policy お問い合わせ ご相談でも結構です。オヤコウについてや、親孝行の要望などまずは気軽にお話ししましょう。 LINE@にお問い合わせ